2015年の秋にハンドキャリーのアルバイトで2泊3日で上海へ行った話です。
「上海2泊3日の案件がでそうなんですが行けますか?」
ハンドキャリーのアルバイトに登録している会社の小林さんからそんなメールが来たのは出発3日前のお昼前でした。このころはまだそれほどハンドキャリーバイトの回数をこなしていなかったのでわかりませんでしたが、今になって思うとこれはすごく余裕のある依頼です。出発当日、もしくは前日の依頼が大半ですから。
ちょうど日程も空いていたので即答快諾しました。そのころ、よる現地について空港近くのホテルに泊まり朝の便で帰るというほぼとんぼ返りのような案件が続いていたので、2泊3日なんて旅行みたいな日程の案件は嬉しかったのです。しかも行きは朝早くの便、帰りは夕方に現地を発つ便です。素晴らしい。
無事に案件が確定し、珍しく出発まで時間の余裕があったので観光地を調べたり空港で借りられるレンタルWi-Fiの予約をしたりと準備をします。気分は完全に観光旅行です(笑)
しかしレンタルWi-Fiはリンクによって値段が変わったり、クーポンを使うと他の費用が発生して調整されてかえって高くなったり、いろいろひどいですね。。
当日は朝始発で成田へ向かい空港まで運んでくれたドライバーさんから荷物を受け取ります。税関手続きをへてチェックイン。定刻通りのフライトでお昼前には上海に到着です。
税関手続きは合流した現地のエージェントの方が進めてくれ1時間かからず受け渡しまで完了してしまいました。比較的スムーズな方だと思います。国によっては数時間単位で待つ場合もありますから。
ということでお昼すぎには開放されました!あとは観光旅行です(笑)